メルカリNFT加盟店規約

メルカリNFT加盟店規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社メルカリ(以下「弊社」といいます。)が運営するNFTマーケットプレイス「メルカリNFT」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関し、弊社と出店者との間で成立する契約(以下「本契約」といいます。)に対して適用される条件について規定するものです。また、弊社及び株式会社メルペイ(以下「メルペイ社」といいます。)が提供する、本サービス上で行われたNFTの取引に係る販売代金の精算等の事務の取扱いについて、出店者に適用される条件についても規定するものです。出店者として本サービスを利用するためには、本規約のほか、メルカリグループのプライバシーポリシー、弊社が別途定める個別契約条件、その他ガイド(以下総称して「本規約等」といいます。)に同意する必要があり、出店希望者は、これらに同意の上で、登録の申込みを行い、又は本サービスを利用します。

第 1 章 本サービスの利用

第 1 条 定義

本規約において、以下の用語は、別途定義されている場合及び文脈上別異に解すべき場合を除き、以下の意味を有するものとします。

  1. 「NFT」とは、デジタルコンテンツ等が紐づけられた非代替性トークン(Non-Fungible Token)をいいます。
  2. 「NFTコンテンツ」とは、本サービス上で取引されるNFTに紐づく電磁的記録(画像、動画、プログラムその他これらに類するものを含みます。)及びこれらに付随するメタデータその他一切の情報を総称していいます。
  3. 「NFT代金」とは、本サービスにおいてNFTが購入された場合の、出店者と購入者との間の売買契約における当該NFTの売買価格をいいます。なお、NFT代金は原則として販売価格と一致するものの、第18条第4項及び第5項に定める場合等には、NFT代金は、当該定めの内容に従うものとします。これらの場合、NFT代金と販売価格とが異なることがあります。
  4. 「NFTプロジェクト」とは、出店者が設定した特定のテーマ又はスタイルのNFTにより構成される一連の作品群をいいます。
  5. 「ガイド」とは、ガイドラインその他の本サービスに関して弊社が定めるルールをいいます。
  6. 「購入者」とは、本サービスにてNFTを購入するユーザーをいいます。但し、弊社又は弊社指定の第三者が購入する場合においては「購入者」に弊社又は弊社指定の第三者を含むものとし、文脈上、弊社又は弊社指定の第三者に適用され得る条項に限り、弊社又は弊社指定の第三者は当該条項の適用を受けるものとします。
  7. 「個別利用条件」とは、個々のNFTごとに出店者が定めるNFTの利用条件をいいます。
  8. 「出店希望者」とは、本サービス上で出店者としてNFTを販売することを希望する者をいいます。
  9. 「出店者」とは、本サービス上でNFTを販売する事業者として第2条に基づき弊社が出店者としての登録を承認した者をいいます。
  10. 「出品」とは、出店者が、本サービスにて、NFTの取引に必要なコンテンツを掲載・発信し、他のユーザーが閲覧可能かつユーザーがNFTを取引できる状態にすることをいいます。
  11. 「販売価格」とは、出店者が本サービスにおいてNFTを出品する際に設定するNFTの価格をいいます。
  12. 「プライバシーポリシー」とは、メルカリNFTプライバシーポリシーその他メルカリグループが定めるプライバシーポリシー(名称の如何を問わないものとします。)をいいます。
  13. 「メルカリグループ」とは、弊社を最終完全親会社等とする企業集団を構成する法人を個別に又は総称していいます。
  14. 「ユーザー」とは、メルカリNFT利用規約の内容に同意して、日本国内において本サービスを利用する日本在住の個人を指します。
  15. 「ユーティリティ」とは、本サービス上で取引されるNFTについて、当該NFTをブロックチェーン上で生成し、発行する者が定める利用規約その他の利用条件に基づき設定される権益の総称をいいます。

第 2 条 出店者登録

  1. 出店希望者は、本サービスの利用を希望する場合には、弊社が別途定める様式により、弊社に対して出店者登録の申込みを行うものとします。出店希望者が弊社に対して提供する登録申請情報及び取扱いを希望するNFTプロジェクトに関する情報は、最新かつ正確なものである必要があります。
  2. 弊社は、出店希望者による前項の申込みがあった場合には、弊社所定の方法により出店希望者及び出店希望者が取扱いを希望するNFTプロジェクトに関する審査を行い、登録を承認するか否かを決定します。なお、出店希望者が、以下の各号のいずれかの場合に該当するときは、承認を行わないものとします。
    1. 法人又は個人でない場合
    2. 出店希望者が個人の場合において、本人が未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人である場合
    3. 本規約等に同意しない場合
    4. 自己及びその役員(取締役、執行役、執行役員、監査役、相談役、会長その他、名称の如何を問わず、経営に実質的に関与している者をいう。)が暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団その他これらに準ずる者(以下総称して「反社会的勢力」といいます)である場合、又は反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有している場合。
    5. 過去にメルカリグループが提供するサービスの利用規約違反等により、メルカリグループから利用停止等の処分を受けている場合
    6. 出店希望者が提供した情報に正確ではない情報又は虚偽の情報が含まれている場合
    7. 出店希望者において講じようとするセキュリティ対策措置が、割賦販売法所定の基準に適合せず、又は適合しないおそれがあると弊社が認める場合
    8. 弊社の運営、サービス提供若しくは他のユーザーの利用を妨害する又はそれらに支障をきたす行為を行った場合やそのおそれがあると弊社が合理的な理由に基づき判断した場合
    9. その他弊社が不適当であると合理的な理由に基づき判断する場合
  3. 出店希望者は、前項により登録を承認された場合には、以下の各号について表明及び保証をするものとします。
    1. 特定商取引に関する法律(以下「特商法」といいます。)に定められた禁止行為に該当する行為を行っている者、又は直近5年間に同法による処分を受けている者でないこと。
    2. 消費者契約法において消費者に取消権が発生する原因となる行為を行っている者、又は直近5年間に同法違反を理由とする敗訴判決を受けている者でないこと。
    3. 自己及びその役員が反社会的勢力に該当しないこと、及び反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していないこと。
  4. 第2項により登録を承認された後に登録内容に変更が生じた場合(NFTプロジェクトの追加又は変更を含みますが、これに限られないものとします。)には、出店者は、第30条の規定に従って弊社へ届け出るものとします。なお、当該変更が生じた場合、弊社は、当該変更後の登録内容について第2項に定める審査に準じて審査を行います。

第 3 条 各社の役割

  1. 弊社は、以下の業務を取り扱います。
    1. 本サービスの開発・運営・保守
    2. 各種決済事業者との契約締結及び本サービスにおける各種支払方法の提供
    3. 出店希望者及びNFTプロジェクトに関する審査
    4. 出店者が弊社のウォレットに入庫したNFTの管理
    5. 本サービスに関するマーケティング施策の実施
    6. その他弊社が別途定めた業務
  2. メルペイ社は、以下の業務を取り扱います。
    1. 出店者と購入者間の売買契約に基づき購入者が出店者に対して支払う売買代金につき、出店者に代わって代理受領を行う業務(メルペイサービスに限らず、弊社が指定する決済手段によるものを含みます。)
    2. 前号により代理受領した金銭及び第8条に定めるクリエイターフィーにつき、出店者に対してこれを送金及び払出しを行う業務
    3. 本サービスにおける不正取引監視業務、不正調査業務
    4. 出店者が弊社に支払う本サービスの手数料の集金代行業務
    5. その他弊社との間で別途協議して定めた業務
  3. 出店者は、以下の業務を取り扱います。
    1. 本サービス上で出品するNFTの発行(Mint)及び弊社のウォレットへの入庫
    2. 本サービス上で出品するNFTに関するユーザーからの問い合わせ対応
    3. 出品するNFTにユーティリティ(当該NFTと紐づく現物商品の償還請求権を含みます。)が付帯する場合において、当該ユーティリティの提供に必要な業務
    4. その他弊社との間で別途協議して定めた業務

第 4 条 NFTの出品

  1. 出店者は、自らの費用及び責任において、出品するNFTを発行(Mint)するものとし、弊社が別途指定する方法により当該NFTを弊社が管理するウォレットに入庫するものとします。
  2. 出店者は、本サービスにおいて、第2条に基づき承認を受けたNFTプロジェクトを構成するNFTのうち、前項に基づき発行及び入庫が完了したNFTを出品することができるものとします。出店者は、弊社が別途認める場合を除き、本契約の有効期間中、前項に基づき弊社が管理するウォレットへの入庫が完了したNFTについて自己又は第三者のウォレットに出庫することを請求できないことについてあらかじめ同意するものとします。本契約が終了した場合又は第5条に基づきNFTプロジェクトの出品及び販売が停止若しくは終了した場合のNFTの取り扱いについては、弊社及び出店者において別途協議の上で決定するものとします。
  3. 出店者は、ガイドで禁止されているNFT、その他弊社が不適当と認めたNFTを出品することはできないものとします。
  4. 出店者は、本サービスを利用するにあたり、消費者契約法、特商法、割賦販売法、不当景品類及び不当表示防止法(以下「景表法」といいます。)、特定電子メールの送信の適正化等に関する法律、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)、資金決済に関する法律、金融商品取引法、犯罪による収益の移転防止に関する法律(以下「犯収法」といいます。)、著作権法、商標法、意匠法、不正競争防止法その他関係法令を遵守しなければならないものとします。出店者は、住所、担当者の氏名、連絡が取れる電話番号その他特商法で要求される事項及び弊社が要求する事項を、弊社の指示に従って表示しなければならないものとします。

第 5 条 NFTの販売

  1. 出店者は、本サービスにおいて、第2条に基づき承認を受けた販売方式その他の条件に従ってNFTを販売するものとします。
  2. 本サービスを利用する場合の販売価格は、弊社が別途認める場合を除き、税込とします。
  3. 出店者は、ユーザーとの間で、本サービス上でNFTの取引に関する紛争が生じた場合、又は第三者との間で著作権、商標権等の知的財産権若しくは人格権等に関する紛争が生じた場合には、当該ユーザー等との間で誠実に協議し、当該紛争を解決するよう努めるものとします。また、当該紛争に起因して、弊社がユーザーその他の第三者に損害賠償義務を負う場合には、出店者はその全額を支払うとともに、その解決のために要した弁護士費用その他一切の諸経費を支払うものとします。
  4. 弊社は、出店者とユーザーその他の第三者との間の紛争について、出店者の同意を得ることなく、当該ユーザー又は第三者に対し当該紛争に関する情報提供その他の援助を行うことができるものとします。
  5. 出店者は、NFTの販売に関し、以下の事項を遵守するものとします。
    1. 出品するNFTについてユーザーから問合せ又は苦情等があった場合、必要な対応を行うこと。
    2. 出品するNFTについて虚偽又は著しく誇大な広告を行わないこと。
    3. 広告の内容に基づく瑕疵のないNFTの販売、提供を行うこと。
    4. 販売価格は、税込の金額を表示すること。
    5. 出品するNFTについて、個別利用条件が適用される場合には個別利用条件が適用される旨及びその内容を、ユーティリティが付帯する場合にはユーティリティが付帯する旨及びその内容を明瞭に表示すること。
  6. 弊社及び出店者は、出店者が本サービス上で販売するNFTプロジェクトについて販売期間を別途定めた場合、当該販売期間を経過したときは、相手方に10日前までに通知することにより、当該NFTプロジェクトの出品及び販売を終了し、又は終了させることができるものとします。
  7. 弊社は、出店者が本サービス上で販売するNFTプロジェクトが次に掲げる場合に該当するときは、出店者に事前に通知することなく、当該NFTプロジェクトの出品及び販売を停止させることができるものとします。弊社がNFTプロジェクトの出品及び販売を停止させた場合、弊社は当該NFTプロジェクトについて停止した旨を出店者に通知するとともに、出店者との間で停止させたNFTプロジェクトの取扱いについて協議を行うものとします。
    1. 当該NFTプロジェクトの販売開始から30日経過時に、第2条により承認を受けた販売予定個数の30%以上のNFTが出品されている場合
    2. 当該NFTプロジェクトの販売開始から90日経過時に、1個以上のNFTが出品されている場合
  8. 前二項に定める場合、弊社は、出店者にNFTの取引機会の損失その他の損害が生じた場合であっても、弊社の故意又は過失に起因する場合を除き、一切の責任を負いません。

第 6 条 ユーザーとの間の売買契約の取扱い

ユーザーと出店者との間の取引について、弊社は、一切の責任を負いません。ユーザーと出店者との間の取引に関する問題については、ユーザーと出店者との間で解決するものとします。但し、弊社の判断により弊社も協議に入る場合があり、購入者がNFT代金を支払わない場合又は支払いを遅延した揚合、その他弊社が本サービスの適切な運営のために必要と認める場合には、弊社は、当該売買契約を取り消すことができるものとし、出店者はこれに同意します。

第 7 条 販売手数料

  1. 出店者は、弊社に対し、本サービス上で出店者と購入者との間でNFTの売買契約が成立した場合、本サービスの利用に係る対価として、当該売買契約に係る販売価格に弊社及び出店者において別途合意した料率を乗じた金額(以下「販売手数料」といいます。)を支払うものとします。
  2. 出店者は、メルペイ社に対し、振込事務等に関するメルペイ社所定の手数料を支払うものとします。

第 8 条 クリエイターフィー

弊社及び出店者間で別途合意した場合には、弊社は、出店者に対し、出店者が本サービス上で販売したNFTについて、本サービス上でユーザー間で当該NFTの売買契約が成立するたびに、当該売買契約に係る販売価格に別途合意した料率を乗じた金額(以下「クリエイターフィー」といいます。)を支払うものとします。

第 9 条 個人情報の取扱い

  1. 弊社及びメルペイ社は、個人情報等を本サービスの提供に必要な範囲及びプライバシーポリシーで定められた目的の範囲で使用することができるものとします。
  2. 出店者は、本サービスの利用の前に、プライバシーポリシーを必ず確認し、その内容に同意した上で、本サービスを利用するものとします。
  3. 出店者は、本サービスにおいて、弊社が指定する内容のプライバシーポリシーを公表するものとします。出店者は、本サービスを通じて取得した個人情報等を本サービスの利用の範囲内においてのみ利用し、自ら公表したプライバシーポリシー及び個人情報保護法(適用されるガイドライン等も含みます。)に従って厳重に管理するものとします。

第 10 条 禁止事項

出店者は、本サービスを利用する場合、弊社が別途認める場合を除き、ガイドにおいて禁止される行為、以下の各号のいずれかに該当する行為、又はそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。

  1. 自らのメルカリアカウントその他これに準ずるもの(家族のアカウントその他自らと通ずる者のメルカリアカウントを含むがこれに限られません。)を用いて自らが出品したNFTを購入する行為
  2. 実体のない取引
  3. マネーロンダリングのおそれのある取引その他犯収法に違反する行為
  4. 暗号資産、前払式支払手段等の決済手段として、又は金融規制によりその取扱いについて登録等が必要となるもの(有価証券を含みますが、これに限られません。)に利用する目的で、又はこれに該当することを知りながら、本サービス上でNFTを取引する行為
  5. 前号に掲げるもののほか、法令上、販売を行うためには官公庁の許認可が必要なNFTについて、当該許認可を得ずに販売を行う行為
  6. 景表法その他関係法令に違反し、又は違反するおそれのある広告表示を行う行為
  7. 第三者の著作権その他の権利を侵害する行為
  8. 弊社又は第三者のサーバー、ネットワークシステム又はウォレットの機能に障害を生ぜしめる又は過度な負担をかける行為、コンピュータウィルスその他の有害なコンピュータープログラム等を送信又は書き込む行為、不正アクセス行為、並びにこれらを試みる行為
  9. その他弊社が不適切と判断する行為

第 11 条 損害賠償

  1. 出店者は、本規約等に違反した場合、当該違反に起因して弊社及びメルペイ社に生じた一切の損害を賠償する責任を負うものとします。
  2. 弊社及びメルペイ社は、本サービスの提供の停止、終了又は変更、本契約の解除、本サービスの利用によるデータの消失又は機器の故障その他の本サービスに関連して出店者が被った損害につき、かかる損害が弊社又はメルペイ社の故意又は過失に起因する場合を除き、賠償する責任を負わないものとします。
  3. 弊社及びメルペイ社が出店者に対して損害賠償責任を負う場合においても、その責任は、弊社の債務不履行又は不法行為により出店者に生じた損害のうち現実に発生した直接かつ通常の損害額を上限とします。但し、弊社又はメルペイ社の故意又は重過失に基づく場合を除きます。

第 12 条 解約

出店者は、弊社所定の手続を行うことにより、本契約を解約することができるものとします。但し、ユーザーとの間で未完了の取引又はユーザー若しくは弊社に対し未履行の義務等(ユーティリティが付帯するNFTについては当該ユーティリティを提供する義務を含みます。)が残っている場合は本契約を解約することはできないものとします。

第 13 条 サービスの停止又は解除

  1. 弊社は、出店者が以下の各号のいずれかに該当した場合、又は該当することが合理的に疑われる場合は、事前の通知なしに、当該出店者に対し、本サービスの取扱いの全部又は一部の停止又は本契約の解除を行うことができるものとします。なお、弊社は、出店者が以下の各号のいずれにも該当しないことを確認するために、弊社が必要と判断する調査又は本人確認を行うことができ、当該調査及び本人確認が完了するまで本サービスの全部又は一部へのアクセスの拒否、利用停止等の措置をとることができるものとします。
    1. 法令又は本規約等に違反し又はそのおそれがある場合
    2. 登録した情報が虚偽又は不正確な情報であった場合
    3. 本規約等により必要となる手続又は弊社への連絡を行わなかった場合
    4. 重複して出店者登録をしていた場合
    5. 出店者が債務超過、無資力、支払停止又は支払不能の状態に陥った場合その他信用状況が著しく悪化した場合
    6. 他のユーザーや第三者に不当に迷惑をかけた場合
    7. 登録した金融機関の口座に関し違法、不適切その他の問題があることが当該金融機関による指摘その他により判明した場合
    8. 第2条第2項各号のいずれかに該当する場合
    9. 出店者が自ら又は第三者をして、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動若しくは暴力を用いる行為、又は風評を流布し、偽計を用い若しくは威力を用いて、信用を毀損若しくは業務を妨害する行為をした場合
    10. 出店者(出店者が法人である場合はその役員を含みます。)が刑事事件によって逮捕もしくは勾留された場合又は出店者が刑事訴追を受けた場合(弊社が本号に定める事実を推認する情報を報道その他の手段により取得した場合を含みます。)
    11. その他弊社が出店者として不適切であると判断した場合
  2. 弊社は、前項に基づく利用停止等の措置を受けた出店者に対し、将来にわたって弊社が提供するサービスの利用及びアクセスを禁止することができるものとします。
  3. 弊社は、第1項に基づく利用停止等の措置の時点で出店者に支払うべき金銭等について、弊社の判断により、その支払いを留保することができるものとします。

第 2 章 本サービスの決済

第 14 条 適用関係

  1. 別表に掲げる各種決済手段について、弊社がそれぞれ出店者を代理又は代表する者として、各種決済事業者との間で各種決済サービスに関する契約を締結することにより、出店者は、各種決済事業者との関係で、直接に契約当事者となり又は弊社を介して間接的に加盟店となります。なお、別表に掲げる各種決済手段は随時追加、削除、変更される場合があり、出店者は予めこれを承諾し異議を述べないものとします。
  2. 出店者が各種決済手段を利用するに当たっては、以下の各号に掲げる区分に応じ、出店者はそれぞれ当該各号に定めるとおりの形で各種決済事業者が定める加盟店規約を遵守する義務を負うこととなります。
    1. 弊社を代理人として出店者と決済事業者との間に直接の契約関係が成立する場合
    2. 決済事業者及び出店者の間に、決済事業者がそれぞれ制定する別表に掲げる加盟店規約に係る契約が直接成立することから、出店者は、当該規約における加盟店として当該規約上の義務を遵守するものとします。
    3. 弊社を介して、加盟店たる出店者と決済事業者との間に間接的な決済サービスに係る利用関係が成立する場合
    4. 出店者は、弊社に対する関係で、決済事業者がそれぞれ制定する別表に掲げる加盟店規約における加盟店の義務として定められている内容を遵守し、各種加盟店規約に従って対応するものとします。
  3. 本規約において加盟店の義務として定める内容と、各種決済事業者が制定する別表に掲げる加盟店規約の内容とが矛盾又は抵触する場合には、各種決済事業者が制定する加盟店規約の内容を優先して適用するものとします。

第 15 条 代理権等の授与

  1. 出店者は、以下の各号に掲げる区分に応じ、それぞれ当該各号に掲げる事由に係る権限を弊社及びメルペイ社に対して授与するものとします。
    1. 弊社に対して授与する権限
      1. ①決済事業者との加盟店契約の締結及びこれに付随する合意。
      2. ②決済事業者との間の諸手続
      3. ③決済事業者からの通知の受領
      4. ④その他決済事業者が提供する決済サービスの利用に関し必要となる一切の事項
      5. ⑤決済サービスの利用に係る決済資金の代理受領
    2. メルペイ社に対して授与する権限
      1. ①決済サービスの利用に係る決済資金の代理受領
  2. 弊社は、メルペイ社に対し、販売手数料についての代理受領権限を授与するものとします。

第 16 条 決済の実行

弊社は、ユーザーによるNFTの購入が確定した場合には、弊社が別途定める方法により、出店者を代理して、決済事業者に対して、決済手続実行の依頼を行うものとします。各決済サービスの決済手続実行の依頼及び決済手続の実行方法については、第14条に定める契約関係に従って行われるものとします。

第 17 条 決済の確定

  1. 弊社は、弊社が別途定める期限までに、本サービス上で出店者と購入者との間でNFTの売買契約が成立した場合において、取引の完了(購入者のアカウント上にNFTが購入完了状態で表示されることをいいます。)を確認できた取引(以下「対象取引」といいます。)に係るNFT代金の金額を確定(以下「決済確定」といいます。)させるものとします(但し、購入者とトラブルになっていることが明らかであるなど、弊社が不適切であると合理的に判断する取引に係るNFT代金は決済確定の対象から除外する場合があります。)。メルペイ社は、当該決済確定が行われた対象取引に係る精算金(メルペイ社が自ら又は出店者に代わって決済事業者から受領した販売代金から、販売手数料その他所定の手数料を差し引いた金銭。以下同じ。)を弊社が別途定める引渡期日(以下「引渡期日」といいます。)までに、出店者に対して引き渡すものとします。
  2. 弊社は、弊社が別途定める期限までに、出店者が本サービス上で販売したNFTについて、本サービス上でユーザー間で当該NFTの売買契約が成立した場合、対象取引に係るNFT代金の金額を決済確定させるものとします。メルペイ社は、当該決済確定が行われた対象取引に係るクリエイターフィー相当額を弊社が引渡期日までに、出店者に対して引き渡すものとします。
  3. 弊社は、対象取引に関して、弊社又はメルペイ社が調査の必要があると認めた場合には、その調査が完了するまで精算金の引渡しを留保することができ、出店者は、かかる留保をあらかじめ承諾し、何ら異議を述べないものとします。この場合、メルペイ社は、前項における精算金の引渡を支払う義務を負わないものとします。

第 18 条 精算金及びクリエイターフィーの支払

  1. 前条第1項及び第2項に定める精算金及びクリエイターフィー相当額(以下「精算金等」といいます。)の引渡しは、メルペイ社が、対象取引に係る精算金等を、引渡期日までに出店者が届け出た金融機関口座宛てに振り込む方法によるものとします。
  2. 弊社又はメルペイ社の故意又は過失によらずして前項の精算金等の金額の合計額が算出できなかった場合には、弊社及びメルペイ社は出店者に対してその算定のために必要な協力を求めることができるものとし、出店者はその求めに応じなければならないものとします。
  3. 出店者の責に帰すべき事由(金融機関口座情報が届け出られていない場合又は届け出た情報が誤っている場合を含みますがこれに限られないものとします。)により精算金等の引渡しが完了せず、これにより出店者に損害が発生した場合であっても、弊社及びメルペイ社は一切の責任を負わないものとします。
  4. 弊社は、購入者に対し割引券を発行する場合があります。割引券が出店者からのNFT購入に利用された場合には、出店者は、当該NFTの販売価格から、利用された割引券に表示された金額又は割合を割引いた金額を、当該NFT代金とすることに予め同意するものとします。かかる場合には、メルペイ社は、割引後の販売価格を基準に算定した精算金等を支払うとともに、割引券による割引金額相当分を出店者に対し支払うものとします。但し、弊社のシステムに反映されるタイミングにより、割引券による割引金額相当分の支払日が精算金等の支払日より遅れる可能性があることを出店者は予め了承するものとします。
  5. 出店者は、弊社が指定する方法により、購入者に対し割引券を発行することができるものとします。割引券が出店者からのNFT購入に利用された場合には、出店者は、当該NFTの販売価格から、利用された割引券に表示された金額又は割合を割引いた金額を、当該NFT代金とすることに予め同意するものとします。かかる場合には、メルペイ社は、割引後の販売価格を基準に算定した精算金等を支払うものとします。

第 19 条 キャンセル

  1. 出店者は、本サービスの利用にあたり、弊社が個別に認めた場合に限り、ユーザーとの合意により、ユーザーとの間で成立した取引を取り消すことができるものとします。
  2. 前項に定める取消しに係る取引につき、弊社は、その他取引の取消に基づき必要となる措置を行うものとします。

第 20 条 支払留保等

  1. メルペイ社は、以下に該当する事由(以下「支払留保事由」といいます。)があると弊社又はメルペイ社が認めた場合及び決済事業者との契約に別途定める場合には、出店者に対して精算金を引き渡す義務を負わないものとします。また、メルペイ社が出店者に対して既に精算金を引き渡している場合には、出店者は、メルペイ社に対し、当該精算金の全額を直ちに返還するものとします。
    1. 前条第1項に定める取引の取り消しがなされた場合
    2. 出店者が他人のアカウントを利用している場合
    3. 購入者が他人のアカウントを利用している場合であって、出店者がその旨を知っている場合又は知らないことに重大な過失が認められる場合
    4. 本サービスを用いたマネーロンダリングが行われている疑いがあると合理的に判断した場合
    5. その他弊社又はメルペイ社が決済事業者から決済サービスの利用に係る決済資金の支払が受けられない場合(返金を求められた場合を含みます。但し、出店者が善意無過失の場合を除きます。)
  2. メルペイ社は、対象取引に関して、弊社又はメルペイ社が調査の必要があると認めた場合には、その調査が完了するまで精算金の引渡しを留保することができ、出店者は、かかる留保をあらかじめ承諾し、何ら異議を述べないものとします。この場合、メルペイ社は、利息及び遅延損害金を支払う義務を負いません。
  3. 第1項に基づき、メルペイ社が出店者に対して既に支払った精算金の返還を求めることができる場合には、メルペイ社は、出店者に対する次回以降の精算金から当該返還を求める金額に相当する金額を差し引くことができるものとします。

第 21 条 割賦販売法に関する対応

弊社は、決済事業者との契約に基づき、出店者をして、割賦販売法の各規定等を遵守せしめるものとし、出店者はこれに従うものとします。出店者は、弊社が割賦販売法の各規定等を遵守した状態を作出し、又は維持するために必要と判断し、出店者に対して対応を求めた場合にはこれに従うものとします。

第 3 章 一般条項

第 22 条 他のサービスへの遷移

出店者が本サービスを利用するにあたり、本サービスから、メルカリグループ又は第三者が運営する他のサービス(以下「外部サービス」といいます。)に遷移する場合があります。出店者は、予めこれに同意するものとし、本規約及び外部サービスの利用規約等を遵守して、本サービス及び外部サービスを利用するものとします。なお、弊社は、外部サービスについて保証せず、外部サービスの利用について一切の責任を負わないものとします。

第 23 条 本サービスの中断・終了及び変更

  1. 弊社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、出店者に事前に通知することなく一時的に本サービスの全部又は一部を中断する事ができるものとします。当該中断により出店者がNFTの取引機会の喪失その他の損害を被った場合であっても、弊社は、弊社の故意又は過失に起因する場合を除き、一切の責任を負いません。
    1. サーバー、通信回線、ブロックチェーンネットワーク、弊社の管理するウォレットその他の設備及びインフラの故障、障害の発生又はその他の理由により本サービスの提供ができなくなった場合
    2. 定期的な又は緊急のシステム(サーバー、通信回線や電源、それらを収容する建築物などを含む)の保守、点検、修理、変更を行う場合
    3. 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
    4. 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
    5. 戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等その他不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
    6. 法令又はこれに基づく措置により本サービスの提供ができなくなった場合
    7. その他運用上又は技術上、弊社が必要と判断した場合
  2. 弊社は、適用法令に定める手続に従うことにより、任意の理由により、本サービスの全部又は一部を終了及び変更できるものとします。本サービスを終了する場合においては、弊社が適当と判断する方法で、可能な限り事前に出店者にその旨を通知し、又は公表するものとします。

第 24 条 知的財産権及びコンテンツ

  1. 本サービスを構成するすべての素材に関する権利は、弊社又は当該権利を有する第三者に帰属しています。出店者は、本サービスのすべての素材に関して、一切の権利を取得することはないものとし、権利者の許可なく、所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、コンテンツ素材に関する権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。本規約に基づく本サービスの利用の許諾は、本サービスに関する弊社又は当該権利を有する第三者の権利の使用許諾を意味するものではありません。
  2. 出店者により本サービス上に投稿された写真、動画、情報等に関しては、本サービスの運営(本サービス上でのNFTの販売、本サービス又はNFTの広告宣伝その他のマーケティング、弊社の提供するアプリ等での表示のための本NFTの加工(フォーマット変換・トリミング、エフェクト追加等)、本サービスのユーザーとNFTを関連付けた表示を含みますが、これらに限られません。)、研究開発及び発表等を目的として、弊社及び弊社の指定する者が自由に利用できるものとします。
  3. 出店者が本サービスに関連して発信又は掲載した情報(以下「コンテンツ」といいます。)に関する一切の責任は、当該出店者が負うものとし、弊社は、その内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等について、確認いたしません。また、弊社は、それらに関して保証しないものとします。
  4. 弊社はコンテンツのバックアップを行う義務を負わないものとします。出店者は、コンテンツのバックアップが必要な場合には、自己の費用と責任でこれを行うものとします。
  5. 弊社は、出店者が本規約に違反又は本規約の精神に照らして不適切な行為を行ったと弊社が判断した場合、又はNFTコンテンツを管理する第三者によって出店者のNFTと紐づくNFTコンテンツが改変、変更等されたことに起因して、コンテンツが本規約に違反又は本規約の精神に照らして不適切と弊社が判断した場合、当該出店者が掲載したあらゆるコンテンツを、事前の通知なしに変更及び削除できるものとします。
  6. 弊社は、出店者のロゴを、弊社又は弊社が指定する第三者が運営するサービスのウェブサイト又はアプリケーション内の適宜の場所に弊社が掲載する場合があること、また、弊社の判断で掲載をやめる場合があることを予め承諾するものとします。但し、出店者は、弊社所定の方法により弊社に通知することによって、当該情報の掲載を事前又は事後に拒否できるものとします。

第 25 条 出店者の責任及び接続環境等

  1. 本サービスの提供を受けるために必要なコンピューター、スマートフォンその他の機器、ソフトウェア、通信回線その他の通信環境等は、出店者の費用と責任において準備し維持するものとします。また、その機器、ソフトウェア、通信環境等の設置や操作についても、出店者の費用と責任で行っていただく必要があります。弊社は、本サービスがあらゆる機器等に適合することを保証するものではなく、機器等の準備、設置、操作に関し、一切関与せず、出店者に対するサポートも行いません。
  2. 出店者は、本サービスを利用する際に、種々のネットワークを経由する場合があることを理解し、接続しているネットワークや機器等によっては、それらに接続したり、それらを通過するために、データや信号等の内容が変更される可能性があることを理解したうえで、本サービスを利用するものとします。
  3. 出店者がインターネット回線を通じて行う本サービスへの入力、出品、退会、その他の手続は、弊社のサーバーに当該手続に関するデータが送信され、弊社のシステムに当該手続の内容が反映された時点をもって有効に成立するものとします。
  4. 本サービスに関連してユーザー間又は出店者と第三者間で発生したトラブル(本サービスを将来利用するという前提の下で起こったトラブルを含みます。)に関して、出店者は自己の費用及び責任で解決するものとします。トラブルが生じた際には、当事者間で解決するものとし、当該トラブルにより弊社が損害を被った場合は、当事者は連帯して当該損害を賠償するものとします。
  5. 出店者と第三者との間で、本サービスに関連して、裁判、クレーム、請求等のあらゆるトラブルを含む紛争が生じた場合、出店者の自己の責任及び費用で解決するものとし、弊社は、当該紛争に一切関与しません。当該紛争が出店者の故意又は過失に起因して生じた場合には、出店者は、当該紛争により弊社に生じた損害を連帯して賠償するものとします。

第 26 条 非保証及び免責

  1. 弊社は、本サービスの内容、品質及び水準並びに本サービスの安定的な提供、本サービスの利用に伴う結果等については、保証しません。
  2. 本サービス提供における、不正確、不適切又は不明瞭な内容、表現、行為等により、出店者及び第三者に対して損害が生じた場合、弊社は、当該損害について責任を負わないものとします。
  3. 弊社は、本サービスに関連して、出店者等に対して、適宜情報提供を行うことがありますが、当該情報の正確性や有用性を保証するものではありません。
  4. 本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていないことに関して、保証しません。弊社は、本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていたことにより生じた損害について、出店者及び第三者に対して、責任を負わないものとします。
  5. 出店者は、以下の各号に定める事項についてそれぞれ理解した上で、本サービスを利用するものとします。
    1. NFTに関する法令及び税制は流動的であること
    2. 将来において、法令、税制又は政策等の変更によってNFTの保有や取引が制限され、又は現状より不利な取扱いとなる可能性があり、これらに起因して、出店者に予期しない損失が生じる可能性があること
    3. 本サービス等に適用される法令等又は関連した消費税を含む税制の将来の制定又は変更の効力が過去に遡及する場合には、当該遡及により出店者に損害が発生する可能性があること
    4. 本サービス等の利用又はNFTの購入、売却及び利用等が国内外において課税の対象になる可能性があること
  6. 弊社はブロックチェーン上の取引について何らの管理権限を有しないことから、ブロックチェーン上の取引におけるエラー、データの破損、NFTの発行に関するプロジェクトの解散その他の事由によって出店者に生じた損害に関しては、弊社の故意又は過失に起因する場合を除き、弊社は、責任を負わないものとします。
  7. 弊社は、NFTの仕様の変更又はエアドロップ(出店者が保有するNFTと同種のNFT、又はトークン等の無償付与をいいます。)等の事象等が生じる場合、弊社において当該事象への対応を決定できるものとし、当該事象等により新たに生じたNFT・トークン等を出店者に取得させる義務を負わないものとし、新たに生じたNFT・トークン等を出店者に取得させる場合には当該手続のために弊社に生じた費用を出店者に請求することができるものとします。弊社がかかる対応を行わないこと、又は対応内容若しくは対応内容の変更等により出店者又は第三者に損害が生じた場合において、弊社の故意又は過失に起因する場合を除き、弊社は責任を負いません。

第 27 条 通知等

本サービスに関する弊社から出店者への通知又は連絡は、弊社が運営するウェブサイト又はアプリケーション内の適宜の場所への掲示その他、弊社が適当と判断する方法により行なうものとします。弊社は、個々の出店者に通知及び連絡をする必要があると判断した際、登録された電子メールアドレス、住所又は電話番号に対し、メッセージング機能、電子メール、郵便、電話等を用いて通知及び連絡を行うことがあります。

第 28 条 譲渡禁止

出店者は、弊社の書面による事前の承諾なく、本契約上の地位及び本契約に基づく権利又は義務につき、第三者に譲渡、移転、担保設定、貸与、その他の処分をすることはできません。

第 29 条 事業譲渡

弊社が本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合(事業譲渡、会社分割その他本サービスの主体が移転する一切の場合を含みます。)には、弊社は、当該事業の譲渡に伴い、出店者の本規約に基づく契約上の地位、本規約に基づく権利義務及び加盟店登録に伴い登録された情報その他の情報を当該事業の譲受人に譲渡することができるものとし、出店者は、かかる譲渡につき予め承諾するものとします。

第 30 条 届出事項の変更

  1. 出店者は、弊社に届け出ている事項に変更が生じた場合には、直ちに所定の方法により、弊社へ届け出るものとします。
  2. 前項の届出がないために、弊社からの通知又は送付書類、金銭の支払が延着し、又は到着しなかった場合には、通常到着すべきときに出店者に到着したものとみなします。
  3. 弊社は、出店者が本条により弊社に届出を行った事項に基づき、決済事業者に対する必要な諸手続を、出店者に代わって行うものとします。出店者は、諸手続に必要な出店者の情報を弊社が決済事業者に対し提供することにつき予め同意するものとします。

第 31 条 分離可能性

本規約のいずれかの条項又はその一部が法令等により無効と判断された場合でも、当該部分以外の部分の有効性に影響はないものとします。

第 32 条 定めのない事項等

本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、弊社及び出店者は信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。

第 33 条 規約の変更

弊社は、必要に応じ、弊社が運営するウェブサイト又はアプリケーション内の適宜の場所への掲示をすることにより、本規約の内容をいつでも変更できるものとします。本規約の変更後に、出店者が本サービスを取扱った場合には、出店者は、本規約の変更に同意をしたものとみなされます。弊社及びメルペイ社は、本規約の変更により出店者に生じたすべての損害について、弊社又はメルペイ社に故意又は過失がある場合を除き、責任を負いません。なお、本規約の変更に同意しない出店者は、本サービスの利用を停止してください。

第 34 条 準拠法及び裁判管轄

  1. 本規約は、日本法に基づき解釈されるものとします。
  2. 出店者と弊社との間で生じた紛争は、その内容に応じて、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
  • 2025年6月30日制定

【別表】

弊社が提携する決済事業者