買取リクエスト利用規約

株式会社メルカリ

古物商許可番号:

東京都公安委員会許可 第301112118104号

この規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社メルカリ(以下「弊社」といいます。)が、弊社が運営するインターネットサービス「メルカリ」(以下「メルカリ」といいます。)を活用して、お客様(以下「ユーザー」といいます。)から物品を買取るサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用の諸条件を定めるものです。

第 1 条 本サービスの内容及び弊社の役割

  1. 本サービスは、弊社がメルカリのユーザーから物品の買取を行うサービスです。弊社は、ユーザー(メルカリ利用規約及びメルペイ利用規約に同意したお客様のうち、本規約の内容に同意して、日本国内において本サービスを利用する日本在住の個人及び弊社が指定した法人を指します。)に対して、ユーザーがメルカリに出品した物品について、買取の提案を行い、ユーザーから買取の申込みがなされた場合には、それを弊社で買い受けた上、提携事業者(本サービスに関して弊社が提携する事業者をいいます。)に売却します。
  2. 本サービスの内容は、本規約及び弊社所定のガイドに規定するとおりとします。なお、本規約における用語については本規約において特に定める場合を除き、メルカリ利用規約及びメルペイ利用規約に定める意義を有するものとします。

第 2 条 本規約への同意及び本規約の変更

  1. 本規約は、本サービスの利用に関する条件をユーザーと弊社との間で定めることを目的とし、ユーザーと弊社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。ユーザーは、本規約に同意をしたうえで、本規約の定めに従って本サービスを利用するものとし、ユーザーは、本サービスを利用することにより本規約に同意をしたものとみなされます。
  2. 弊社は、必要に応じ、弊社が運営するウェブサイト又はアプリケーション内の適宜の場所への掲示をすることにより、本規約の内容を随時変更できるものとします。本規約の変更後に、ユーザーが本サービスを利用した場合には、ユーザーは、本規約の変更に同意をしたものとみなされます。なお、本規約の変更に同意しないユーザーは、本サービスの利用を停止してください。弊社は、本規約の改定又は変更によりユーザーに生じたすべての損害について、弊社の故意又は過失に起因する場合を除き、責任を負いません。

第 3 条 本サービスが利用可能な条件

  1. 本サービスは、メルカリのユーザー登録をされているユーザーに限り、ご利用いただけます。ユーザー登録に関する事項は、メルカリ利用規約その他それに関連する規約及びガイドライン等が適用されます。
  2. 以下の各号のいずれかに該当する方は、本サービスをご利用いただけません。買取の申込み、買取契約の成立その他本サービスの利用を開始されたユーザーであっても、以下の各号のいずれかに該当することが判明した場合、事前の通知なしに、弊社は、買取契約の解除その他当該ユーザーによる本サービスの利用を停止する措置又はユーザーに関連するコンテンツや情報の全部若しくは一部を削除する措置を講じることができるものとします(なお、この場合でも、ユーザーは、その時点で発生済みの料金その他弊社に対する債務の履行を免れないものとします。)。
    1. 本規約に同意できない方又は本規約に違反した方
    2. 日本在住でない方
    3. 本サービスの利用に関して弊社に対して提供した情報に虚偽、誤記、又は記入漏れがあったことが判明した方
    4. メルカリ利用規約第4条第3項各号のいずれかに該当する方
    5. 過去にメルカリ利用規約違反などにより利用制限されていることが判明した方
    6. 過去に本サービスの利用料金などの支払債務の履行を遅滞し、又は支払を拒絶したことがある方
    7. 18歳未満の方
    8. その他、弊社がその裁量によって本サービスを提供することができないと判断した方

第 4 条 本サービスの利用方法

  1. ユーザーによる買取の申込み
    1. ユーザーは、弊社所定の手続に従い、メルカリに物品を出品します。
    2. 弊社は、ユーザーがメルカリに出品した特定の物品について、ユーザーに対して、特定の買取価格による買取を提案します(以下、この提案がなされた物品を「買取対象物品」といいます。)。弊社からこの買取の提案を受けたユーザーは、弊社に対して、提案された買取価格による買取対象物品の買取を申し込むことができます。
    3. ユーザーは、買取申込みを行う場合、買取対象物品のメルカリへの出品において設定した発送期限までに弊社指定の場所に買取対象物品を発送するものとします。買取対象物品の買取の申込みがあった場合でも、発送期限までに弊社指定の場所ヘ発送手続がされないときは、弊社は、その申込みはキャンセルされたとみなすことができるものとします。
    4. 前号に基づいて買取対象物品の弊社指定場所への送付に要する費用の負担は、当該物品のメルカリへの出品における配送料負担の設定(弊社が買取の提案をした時点の設定)に準じるものとします。すなわち、ユーザーがメルカリへの出品において、①配送料を出品者の負担としている場合はユーザーが負担し、②配送料を購入者の負担としている場合は弊社が負担するものとします。なお、配送は、ユーザーの責任によるものとし、弊社が買取対象物品を受領した時点で、当該物品に破損・動作不具合、汚損又は欠品がある場合、それらに関して、弊社はユーザーに対して一切の責任を負いません。
  2. 弊社による買取対象物品の受領及び検査
    1. 弊社は、前項に基づいてユーザーから送付された物品を受領した場合、できるだけ速やかに、当該物品と買取対象物品が同一であること、及び買取対象物品の品質等について弊社所定の基準に基づいて検査を行います。
    2. ユーザーから受領した物品が未開封品又は未使用品である場合、弊社は、受領した物品の検査のために当該物品を開封又は使用することがあります。これらの開封及び使用に伴う物品の劣化について、弊社は、ユーザーに責任を負わないものとします。
  3. 買取契約の成立
    1. 前項に基づく受領及び検査の後、弊社は、ユーザーからの買取申込みを承諾するか否かをユーザーに対して通知します。
    2. 弊社はユーザーからの買取申込みを承諾するときは、その旨をユーザーに通知(弊社は、ユーザーに対する評価依頼をもってこの通知に代えることができるものとします)し、当該通知をもって、ユーザーと弊社の間で買取対象物品の売買契約が成立するものとします。また、買取対象物品の所有権は、この売買契約の成立時をもって、ユーザーから弊社に移転するものとします。なお、弊社は、ユーザーから買取対象物品を買い受けた後、直ちにそれを提携事業者に売却します。
    3. 弊社は、ユーザーから受領した物品について、買取対象物品との同一性が認められない場合、買取対象物品の品質等について弊社所定の基準を満たさない場合、第6条第1項に規定する本サービスによる買取の対象とならない物品である場合その他弊社所定の基準を満たさない場合、ユーザーからの買取申込みを承諾しないことができます。

第 5 条 ユーザーの本人確認への協力義務

  1. 本サービスの利用に関して、弊社は、ユーザーに対して、古物営業法及び弊社の所定の基準及び手続によって本人確認を行うことができ、ユーザーはこれに応じるものとします。
  2. ユーザーが、前項に基づく本人確認に協力しない場合、弊社は、ユーザーに対して本サービスを提供しないことができるものとします。
  3. 本サービスは、古物営業法及び弊社の所定の基準及び手続によって本人確認が行われたユーザーご本人さまのみがご利用いただけます。メルカリのアカウント情報を第三者に貸与、譲渡又は売買等(メルカリのアカウント情報等が保存されたスマートフォン、タブレット端末又はPC等を第三者に貸与、譲渡又は売買等をすることを含みます)をして、第三者に本サービスを利用させることはできません。

第 6 条 本サービスによる買取の対象とならない物品等

  1. 以下の各号のいずれかに該当する物品については、本サービスをご利用いただけません。
    1. メルカリ利用規約やガイドラインで出品が禁止されている物品、又はヘルプセンターで買取の対象外とされている物品
    2. 買取対象物品との同一性が認められない物品、又は買取対象物品の品質等について弊社所定の基準を満たさない物品
    3. 犯罪による収益の移転防止に関する法律第2条第2項第43号に規定する「貴金属等」に該当する物品
    4. 1つの出品物としてまとめて出品されている複数の物品(但し、書籍のみがまとめて1つの出品物となっている場合は除く。また、複数の物品に該当するか否かは、古物営業法第16条に基づく古物の品目等の帳簿等への記載又は電磁的方法による記録において「1品」と扱うことができないときは複数の物品とするという基準による。)
    5. 弊社が第4条第1項第2号に基づく買取の提案をしていない物品
  2. 前項各号のいずれにも該当しない物品であっても、弊社は、その裁量によって、買取の申込みを承諾しないことができるものとします。
  3. 弊社が買取を提案した買取対象物品、又は弊社とユーザーとの間で買取契約が成立した買取対象物品であっても、事後に、第1項各号のいずれかに該当する物品であることが判明した場合、弊社は、買取の提案を撤回すること、及び買取契約を解除することができるものとします。
  4. ユーザーにおいて、第1項各号のいずれかに該当する物品について本サービスによる買取申込み等を繰り返される場合、買取申込みに対する弊社の不承諾や買取対象物品の返送に関して異議の申入れ等を繰り返される場合その他その他弊社がユーザーに相応しくないと判断した場合、弊社は、当該ユーザーによる本サービスの利用を制限することができるものとします。

第 7 条 手数料

買取対象物品の買取契約が成立した場合、ユーザーは、弊社に対して、本サービスの手数料として、買取契約が成立した買取対象物品の買取価格に弊社が別途定める料率を乗じた金額を支払うものとします。

第 8 条 買取価格の支払い

  1. 弊社は、第4条に基づいてユーザーとの間で買取契約が成立し、ユーザーが評価を入力した後、速やかに買取価格(前条に定める手数料を差し引いた金額とします。本条及び第10条第2項において同じ。)をユーザーのメルカリアカウントの売上金又はメルペイ残高の口座に送金して支払います。
  2. ユーザーは、本条に定める買取価格相当額の売上金及びメルペイ残高については、ユーザーを代理して、株式会社メルペイ(以下「メルペイ社」といいます。)が受領するものであることを確認します。
  3. ユーザーは、本規約に基づき、メルペイ社の代理人である弊社を通じて、前項に定める受領権限をメルペイ社に対して授与するものとします。
  4. ユーザーは、本条に基づいて支払われた買取価格の引き出しについては、メルカリ利用規約及びメルペイ利用規約に従うものとします。

第 9 条 ユーザーから弊社に送付された買取対象物品の返送及びその費用の負担等

  1. 以下の各号のいずれかに該当する買取対象物品は、弊社からユーザーに返送します。返送は、ユーザーが当該買取対象物品を弊社に送付したときの発送元に返送するものとし、また、この返送に要する費用は、ユーザーの負担(着払い)とします。
    1. 第4条第3項第3号に基づいて弊社がユーザーの買取申込みを承諾しない旨を通知した物品
    2. 第4条第3項第2号に基づいて弊社がユーザーの買取申込みを承諾する旨を通知したが、ユーザーによる本規約の違反その他ユーザーの責めに帰すべき事由によってユーザーと弊社の間で買取契約が成立しなかった物品
    3. 第4条第1項に基づく弊社による買取の提案又はユーザーによる買取の申込みがなされていないにもかかわらず、ユーザーから弊社に送付された物品
    4. 第4条第1項に基づく買取の申込みがされたが、買取対象物品のメルカリへの出品において設定した発送期限を経過した後に弊社に発送されたため、弊社において申込みがキャンセルされたものとした物品
    5. 第6条第1項各号のいずれかに該当するにもかかわらず、ユーザーから弊社に送付された物品
    6. ユーザーが買取対象物品を弊社に発送した後又はユーザーと弊社との間で買取契約が成立した後、買取の申込み又は契約が何らかの理由によって取り消され又は無効となった場合の当該買取契約の対象の物品
  2. ユーザーの責めに帰すべき事由によって、前項に基づく買取対象物品の返送ができない場合又は遅延する場合(たとえば、返送された買取対象物品をユーザーが受領しない場合や返送費用の支払いをユーザーが拒否する場合を含みますがこれに限られません。)、弊社は、その裁量によって当該買取対象物品を処分できるものとします。また、この場合、弊社は、ユーザーに対して、買取対象物品の返送料、保管料、処分料その他弊社に生じた費用又は同費用相当額の損害賠償を請求できるものとします。
  3. 賞味期限、消費期限、有効期限等がある買取対象物品について、第4条に基づく手続中又はその買取対象物品の返送中の、当該期限までの期間の経過については、弊社は、ユーザーに対して責任を負わないものとします。

第 10 条 買取申込みのキャンセル

  • ユーザーは、買取の申込みを行い、買取対象物品を弊社に発送した場合、弊社が別途認める場合を除き、その申込みをキャンセルすることはできません。
  • メルカリ利用規約、メルペイ利用規約等にかかわらず、弊社による買取価格の支払い後に買取契約が何らかの理由によって取り消され又は無効となったときその他ユーザーが買取価格の一部又は全部を返金することとなった場合、ユーザーは別途弊社と合意する方法により、弊社の金融機関口座に対して振り込む方法により買取価格の返金を行うものとし、当該振込に関して発生する費用についてはユーザーが負担するものとします(但し、取消又は無効がユーザーの都合又はユーザーの責に帰すべき事由によらない場合に限り、弊社が負担するものとします。)。
  • 第 11 条 法令遵守

    本サービスの提供にあたり、弊社は、ユーザーに対して古物営業法に基づく本人確認等、法令に基づく義務を履行するため、ユーザーに協力を求めることがあります。ユーザーは、この協力に同意するものとし、弊社は、ユーザーが協力しない場合、本サービスの提供を拒否することができるものとします。

    第 12 条 個人情報の保護

    1. プライバシーポリシー

    弊社は、本規約のほか、個人情報等の取り扱いに対する方針(プライバシーポリシー)については、当社のプライバシーポリシーに準拠するものとし、出品者は、このプライバシーポリシーに従って当社が出品者の個人情報等を取り扱うことについて同意するものとします。 出品者は、弊社が提携事業者に対し、次の情報を提供することに同意するものとします。

    1. 弊社において査定に必要となる商品の情報(写真などを含むがこれに限らない)
    2. 出品者情報(返送時の住所など)

    2. プライバシーポリシーへの同意

    ユーザーは、本サービスの利用又は本サービスの閲覧の前に、本サービス上で、プライバシーポリシーを必ず確認し、その内容に同意した上で、本サービスを利用するものとします。

    第 13 条 本サービスの停止・終了

    1. 本サービスの中断

    弊社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく一時的に本サービスの全部又は一部を中断することができるものとします。

    1. サーバー、通信回線、その他の設備の故障、障害の発生又はその他の理由により本サービスの提供ができなくなった場合
    2. 定期的な又は緊急のシステム(サーバー、通信回線や電源、それらを収容する建築物などを含む)の保守、点検、修理、変更を行う場合
    3. 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
    4. 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
    5. 戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等その他不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
    6. 法令又はこれに基づく措置により本サービスの提供ができなくなった場合
    7. その他運用上又は技術上、弊社が必要と判断した場合

    2. 本サービスの終了及び変更

    弊社は、適用法令に定める手続に従うことにより、任意の理由により、本サービスの全部又は一部を終了及び変更できるものとします。本サービスを終了する場合においては、弊社が適当と判断する方法で、可能な限り事前にユーザーにその旨を通知し、又は公表するものとします。

    第 14 条 損害賠償

    1. ユーザーの責任

    ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーが、当該違反により損害を受けた第三者に対する損害賠償責任を含む、一切の責任を負うものとします。ユーザーがかかる違反行為を行ったことにより、弊社が損害を被った場合は、当該ユーザーその他関連当事者は連帯して当該損害を賠償するものとします。

    2. 弊社の免責

    弊社は、弊社による本サービスの提供の停止、終了又は変更、ユーザー登録の取消、コンテンツの削除又は消失、本サービスの利用によるデータの消失又は機器の故障その他本サービスに関連してユーザーが被った損害につき、弊社の故意又は過失に起因する場合を除き、賠償する責任を負わないものとします。

    3. 弊社の責任の範囲

    弊社がユーザーに対して損害賠償責任を負う場合においても、弊社の責任は、弊社の債務不履行又は不法行為によりユーザーに生じた損害のうち現実に発生した直接かつ通常の損害に限るものとします。但し、弊社の故意又は重過失に起因する場合を除きます。

    第 15 条 一般条項

    1. 通知

    1. 本サービスに関する弊社からユーザーへの通知又は連絡は、弊社が運営するウェブサイト又はアプリケーション内の適宜の場所への掲示その他、弊社が適当と判断する方法により行なうものとします。弊社は、個々のユーザーに通知及び連絡をする必要があると判断した際、登録された電子メールアドレス、住所又は電話番号に対し、メッセージング機能、電子メール、郵便、電話等を用いて通知及び連絡を行うことがあります。
    2. ユーザーが弊社に通知、連絡又は問い合わせをする必要が生じた場合、本サービスのお問い合わせフォームを利用するものとし、電話や来訪を行うことはできないものとします。弊社は、かかる連絡又は問い合わせがあった場合、弊社が定める方法により、ユーザーの本人確認を行うことができるものとします。また、問合せに対する回答方法に関しては、弊社が適切と考える回答方法を利用することができるものとし、その回答方法をユーザーが決めることはできないものとします。

    2. 譲渡禁止

    ユーザーは、弊社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、貸与、その他の処分をすることはできません。

    3. 事業譲渡

    弊社が本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合(事業譲渡、会社分割その他本サービスの主体が移転する一切の場合を含みます。)には、弊社は、当該事業の譲渡に伴い、ユーザーの本規約に基づく契約上の地位、本規約に基づく権利義務及びユーザー登録に伴い登録された情報その他の情報を当該事業の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき予め承諾するものとします。

    4. 分離可能性

    本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効と判断された場合であっても、当該無効とされた以外の部分は、継続して有効に存続するものとします。

    5. 定めのない事項等

    本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、弊社及びユーザーは、信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。

    6. 言語

    本規約は、日本語を正文とします。本規約につき、参考のために英語による翻訳文が作成された場合でも、日本語の正文のみが契約としての効力を有するものとし、英訳はいかなる効力も有しないものとします。

    7. 準拠法及び裁判管轄

    本規約は、日本法に基づき解釈されるものとし、ユーザーと弊社の間で生じた紛争については、その内容に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。