重要事項説明

電気通信事業者の名称

株式会社メルカリ
〒106-6118 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
届出番号(電気通信事業者):第A-30-16360号

電気通信事業者の問い合わせ先

ヘルプセンター
https://help.jp.mercari.com/guide/categories/126

サービスの内容

サービス名 メルカリモバイル(MVNOサービス)
メルカリモバイルにはメルカリモバイル利用規約(https://static.jp.mercari.com/mobile/tos)が適用されます。お客様は、「メルカリモバイル利用規約」が適用されることに同意してサービスを利用するものとします。
サービスの詳細は右記URL をご確認ください。(https://mobile.mercari.com)

【提供を受けられる場所】

  • メルカリモバイルは、NTTドコモの5G、LTE及び3Gネットワークを利用した音声通話/データ通信サービスです。利用可能エリアはNTTドコモの5G、LTE及び3Gの利用可能エリアに準じます。なお、メルカリモバイルはspモードなどNTTドコモが提供するサービスを利用することはできません。
  • メルカリモバイルは電波を利用しているため、サービスエリア内でも屋内や周辺の障害物(建物・地形)などによりご利用になれないことがあります。

【品質・速度について】

  • 通信速度はベストエフォートのため通信速度を保証するものではなく、またNTTドコモと必ずしも同等ではありません。ご利用の場所、曜日や時間帯によって、動画がスムーズに再生できなかったり、Webページの表示が遅くなったりするなど、通信速度が低下する場合があります。
  • 各プランのデータ量や追加データ容量を超過すると、最大300kbpsでの通信となります。
  • SIMプロファイルごとに、データ容量がない状態(最大300kbpsでの通信時)で、3日あたりの通信量が366MBを超えた場合、当該SIMプロファイルを使った通信の速度を制限する場合があります。

【緊急通報について】

本サービスは、緊急通報(110番や119番など)を利用することができます。

【その他】

  • メルカリモバイルアカウントの発行は、お一人様につき1つのアカウントのみとさせていただいております。
  • 弊社との取引実績において契約/解約を繰り返す等転売目的のおそれがあると考えられる場合、弊社グループのサービス利用において当該サービスの利用規約への違反、アカウントの停止又はこれらのおそれがある場合その他総合的な観点から弊社サービスの提供上の懸念がある場合には、お申し込みをお受けしないことや、お申し込み完了後でもキャンセルやご利用の停止、ご契約の解除をさせていただくことがあります。
  • 弊社から電子メールアドレス(メールサービス)の提供はありません。

通信料金

【基本料金】

料金プラン月額料金額
2GBプラン990円(税込)
20GBプラン2,390円(税込)

※2GBプランについては2GB分の、20GBプランについては20GB分のデータ容量をそれぞれ上限として利用することができます(1GB=1,000MB)。当該データ容量は、弊社が毎月の初日において契約者に割り当てるものとし、その有効期間は当該月の末日までとします。上記表に定める月額料金は、課金開始日(メルカリモバイルの利用の申込を弊社が承諾し、契約者においてご利用開始のために必要な設定が可能となった日をいいます。)から発生します。

※ご契約可能な回線数は、弊社の他のサービスでご利用している分も含め、弊社が別途定める数までとします。

※eSIMは1つのSIMプロファイルにつき、1端末のご利用となります。

※基本料金とは別に、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料が契約者識別番号ごとに別途加算されます。

※課金開始日が暦月の初日以外の日の場合には当月の月額料金が日割計算されます。ただし、課金開始日が属する月内に、初期契約解除以外の方法により契約が終了した場合には日割り計算されません。また、メルカリモバイルの解除日又は終了日にかかわらず、解除月の月末まで上記の月額料金が請求されます。ただし、初期契約解除の場合は除きます。

※税抜金額の合算に対して消費税を加算するため、端数処理により実際の請求額が異なる場合がございます。上記基本料金以外の料金についても同様です。

【音声通話料・SMS送信料等】

細目料金
SMS料金 NTTドコモが定めるFOMAサービス契約約款、Xiサービス契約約款及び5Gサービス契約約款においてショートメッセージ通信モードに係る料金として定められた額と同額(国外への送信においては、消費税は課税されません)
通話料金(国内)携帯(070/080/090)、IP(050)、固定(0ABJ)への発信について、30秒あたり22円
通話料金(国際) NTTドコモが定める国際電話サービス契約約款において国際通話料として定められた額と同額(消費税は課税されません)
国際ローミング料金 NTTドコモが定めるFOMAサービス契約約款、Xiサービス契約約款及び5Gサービス契約約款において国際アウトローミング利用料として定められた額と同額(消費税は課税されません)

※SMS、音声通話及び国際ローミングの利用に応じて、基本料金(月額)とは別に支払いを要します。

※サービスを解約後であっても、回線処理の状況によりSMS送信や音声通話などの機能がご利用可能な場合があります。当該機能のご利用が確認できた場合は、サービス解約日がいつであるかにかかわらず、当該利用に起因する料金を請求します。

※海外での発着信、国際SMSの送受信、国際ローミングなどは上記国内通話料、SMS料金の対象外となり、その取扱い地域及び料金は、NTTドコモが定めるところによります。

※電報サービス、時報サービス等の特番系サービスその他音声通話機能に関連又は付帯してキャリアが利用可能としているサービスを利用した場合、キャリアが定めるFOMAサービス契約約款、Xiサービス契約約款及び5Gサービス契約約款その他これらのサービスに適用される約款において定められた額と同額を請求するものとします。

【追加データ容量購入料金】

550円/1GB(税込)、1,100円/2GB(税込)、1,650円/3GB(税込)

※上記は、弊社が販売する公式ギガの料金になります。メルカリプラットフォーム上で、他の利用者が出品するギガを購入する場合には、上記は適用されず、別途、ギガ売買利用規約(https://static.jp.mercari.com/mobile/giga_tos)の定めるところによります。

※追加データ容量の有効期限は、当該追加データ容量の利用のお申し込みを弊社が承諾した日の属する月の末日までです。

※追加データ容量を、ギガ売買利用規約に基づくギガ売買に出品することはできません。

【その他手数料】

初期費用(登録手数料) 3,300円(税込)

eSIMプロファイル再発行手数料 440円(税込)

危険SMS拒否設定について

  • メルカリモバイルでは無償で危険SMS拒否設定を適用しています。
  • 「危険SMS拒否設定」は、SMSを用いて行われるフィッシング詐欺対策を目的に、危険なサイトのURLや電話番号が含まれるSMSの受信を拒否する機能です。
  • 通常、自動でキャリアがフィッシングSMS*と判定したSMSの受信を拒否する状態になっています。
    *フィッシングSMSとは、実在する宅配業者や金融機関、ネット通販事業者などを装い不正なアプリをインストールするよう誘導したり、口座情報やアカウント情報などの個人情報を盗み出そうとしたりするサイトや電話番号へ誘導するSMSです。
  • この設定は、以下のいずれかの状態に設定することができます。設定方法は、弊社が別途定めるガイドの記載をご参照ください。

     ①すべての危険SMSの受信を拒否する(デフォルトで設定されています)

     ②受信するSMSを指定する

     ③すべてのSMSを受信する

  • 本機能は、全てのフィッシングSMSの拒否を保証するものではありません。
  • 本機能により拒否されたSMSの復旧はできません。
  • 本機能により検知したフィッシングSMSに関する情報は、キャリアが自らのサーバに蓄積し、匿名化及び統計的なデータに加工した上で、次に定める目的で利用することがあります。
    1. 本機能における判定精度向上のため
    2. フィッシングSMS送信者及びSMS中継事業者へ是正を求めるため
    3. フィッシングサイトへお客様がアクセスすることを防止するため
    4. 携帯電話事業者間でフィッシングSMSに関する対策を行うため
  • キャリアは、上記目的のために、匿名化及び統計的なデータに加工したフィッシングSMSに関する情報を第三者に開示することがあります。

プラン変更について

  • メルカリモバイルのプラン変更をご希望の場合、メルカリアプリからお申し込みください。新たなプランは、お申し込み日が属する月の翌月1日から適用されます。
  • 弊社又は弊社グループ会社による各種キャンペーンについて、プラン変更によってキャンペーン又はその特典の適用が解除される場合があります。具体的な適用の条件については、個別のキャンペーンのページをご確認ください。

5Gについて

  • 5Gの利用可能エリアはNTTドコモの5Gの利用可能エリアに準じます。
  • 5G通信をご利用いただくためには、5G対応機種でご利用いただく必要があります。
  • 5G通信をご利用中において、3G通信はご利用いただけません。
  • 5G通信エリア内で、アンテナピクトに「5G」が表示された場合も通信時に「LTE」となる可能性があります。
  • 5G通信に切り替えることで通信速度の混雑が改善されるものではございません。

公平制御について

  • メルカリモバイルは、インターネットからお客様の方向に向かうトラフィックを対象に、お客様間の利用の公平を図るための公平制御を導入しています。
  • 公平制御とは、弊社が指定する設備に混雑による通信品質の低下が生じている場合に、より狭い帯域しか必要とされないお客様の通信を優先することで、当該設備を特定のお客様に占有されることがないよう制御することを指します。(https://static.jp.mercari.com/mobile/tos)
  • 本制御についてお客様の申し出により解除することはできません。
  • 本制御の実施にあたり、弊社はお客様の利用しているアプリケーション、プロトコルやポート番号、またお客様の位置、通信の内容、通信先に関するその他の情報を収集することはなく、またこれらにより通信を差別的に取り扱うことはありません。

通信の制限について

  • 本サービスのご利用には、機械的な大量発信等により、弊社が指定する設備に影響をおよぼすと弊社が判断した通信を行う回線について、一定期間ご利用を停止することがあるほか、メルカリモバイル利用規約に基づきご利用を制限する場合があります。
  • サイバー攻撃のおそれなどがある場合に、弊社が別途定める方法により、DNSサーバ側でお客様によるサイトの閲覧要求をブロックし、閲覧を規制している旨のメッセージ画面を表示します。
  • このサービスでは、マルウェアの対策として、DNSフィルタリングに関する取組みを実施いたします。

青少年のご利用について

このサービスは18歳以上の方がご利用いただけます。

本人確認について

携帯電話不正利用防止法に基づき、マイナンバーカードの電子証明書による本人確認を行います。お申し込み内容の不備により、本サービスお申し込み手続き後にもサービスを提供できない場合があります。また、サービス利用開始後も弊社が必要と判断した際は、本人確認を行う場合があります。

eSIMについて

  • eSIMは、1つのSIMプロファイルにつき1端末のご利用となります。
  • プロファイルをインストール後、プロファイルを削除された場合、ご利用端末を変更・交換又は初期化された場合、利用登録以前の状態へデータを復元された場合等はSIMプロファイルの再発行が必要です。
  • 開通手続きにご利用端末のEIDの入力が必要です。開通手続きにおいて、一定期間EIDの入力がなかった場合、お申し込みは取消とさせていただきます。なお、EIDの確認はご利用端末の設定情報等をご確認ください。
  • eSIMのご利用端末を変更される場合、旧端末に電話番号情報が残るおそれがありますので、旧端末のeSIM情報の削除をおすすめします。削除方法はご利用機種の取り扱い説明書等の案内をご確認ください。NTTドコモの責に帰すべき事由を原因として、SIMプロファイルがダウンロードできない事象が生じる場合がございます。当該事象にかかるeSIMの利用不能状態により契約者が損害を被ったときは、弊社は、当該損害を被った契約者に対し、その請求に基づき、弊社がNTTドコモから受領した損害賠償の額を限度として、損害の賠償をします。
  • 本サービスのeSIMのSIMプロファイルをインストールしたデータ通信端末には、プライベートIPアドレスが割り振られます。このため、グローバルIPアドレスを必要とするアプリケーションについてはご利用いただけない場合があります。

MNPについて

  • 他社からメルカリモバイルにMNP転入する場合、お客様が弊社にMNP転入される以前に契約されていた事業者(以下、「転入元事業者」といいます)の提供するサービス(転入元事業者が提供する割引プランやポイント、その他、転入元事業者との契約に付随するサービス(アプリを用いるものを含む)等)を利用することはできません。
  • メルカリモバイルが利用開始されると、転入元事業者が提供していた回線は解約となります。転入元事業者の契約更新期間の前にメルカリモバイルの利用開始日をむかえる場合、もしくは転入元事業者の契約更新期間後に利用開始日(MNP切替日)をむかえる場合、転入元事業者サービス提供契約の解約に伴う違約金が発生する場合があります。
  • MNP転入の際は、転入元事業者に登録されているご契約者情報、メルカリモバイルへの登録情報、本人確認書類に記載された情報は、全てが一致している必要がありますのでご注意ください。
  • 転入元事業者に登録されているご契約者情報と、メルカリモバイルの登録情報が異なる場合は、メルカリモバイルお申し込み前に転入元事業者側で名義変更のお手続きをお願いいたします。
  • MNPのお申し込みにあたっては弊社がMNPに係る手続きを行うにあたり内容の確認を行うため、そのMNPに関わる携帯電話会社との間で、契約者の氏名、住所、MNP予約番号、生年月日等、手続きに必要な情報を相互に開示又は照会することを承諾いただきます。
  • 開通手続き完了後、転入元事業者のSIMプロファイルは使えなくなり、新しいSIMプロファイルが開通されます。
  • 弊社が別途定める期日までに開通手続きを行わない場合、MNP予約番号は取り直しとなります。
  • 開通手続きの詳細につきましては、弊社が別途定めるガイドをご確認ください。

音声通話機能付きSIMプロファイル高額利用時の制限について

  • 国際電話や国際ローミングには利用停止目安額(国際電話(2万円)/国際ローミング(5万円))を設定しています。利用停止目安額の変更はできません。
  • サービス運用上の都合により、本制限額を超過しても直ちに利用制限されない場合があります。また本制限額を超過して利用された場合、その事由に依らず当該利用により発生した料金の減免はいたしません。
  • 国際電話、国際ローミングは初期状態で有効で、無効にはできません。
  • お客様の通話回数又は通話料金が、平均的なユーザーの利用実績又はお客様の利用実績と比較して著しく高水準となっている又はそのおそれがあることが確認された場合、弊社は、必要に応じ弊社の判断により本サービスの提供を中断した上、お客様に対して、第三者による不正使用の可能性等を含むご利用状況の確認を行うことがあります。

期間限定の割引の適用期間等の条件

各種の割引、キャンペーンが適用される場合があります。割引金額、適用条件等の詳細は、弊社が別途定める提供条件書等をご確認ください。なお、キャンペーン等の内容、期間は予告なく変更される場合があります。

サービスのご利用に必要なもの

  • 5G、LTE又は3G対応の技術基準に適合した(技適マークの付いた)端末、又は日本国内の電波法に適合した海外からの持ち込み端末をご用意ください。
  • 以下のいずれかに該当する端末かつeSIMに対応した端末をご用意ください。
  • 弊社が指定する端末設備又は法律により定められた技術基準への適合性を有する端末設備
  • ドコモとローミング協定を締結している日本国外の電気通信事業者に接続することを認められた端末設備
  • SIMフリー端末でない場合は、SIMロック解除が必要となることがあります(SIMロック解除のお申し込みは、契約者本人でないとできない場合があります)。また他社のブランドで販売されていた一部の端末には、SIMロック解除が行えないものがあります。
  • ご利用される端末によっては、初期設定(APN設定)等が必要な場合があります。利用端末の説明書をご確認ください。
  • 既にお使いの端末の設定(電話帳、アプリ等)の移行は、お客様ご自身で行っていただく必要があります。
  • デュアルSIM対応端末において、他社契約との併用でeSIM又はSIMカードと同時にご利用予定の場合、設定手順によりご利用できない場合がございます。
  • お客様のご利用端末における設定手順の誤り、又は認識の不具合(設定手順の正誤を問わず、端末自体を原因とする不具合を含みます)による損害について、弊社では責任を負いかねます。

お支払いについて

  • お支払いは株式会社メルペイの包括立替払いサービス(メルカードを含みます)のみとなります。このため、お客様は株式会社メルペイが定めるメルペイ利用規約における残高ユーザーであることが必要です。
  • 通信料金は翌月に請求します。一部料金については更に遅れての請求となる場合があります。
  • 請求明細はメルカリアプリのメルカリモバイル > ご利用料金において過去のご利用分をご確認いただけます。メルカリアカウントが取消又は抹消された場合はご確認いただけません。
  • 領収書の発行はできません。

契約解除・契約変更の連絡先及び方法について

  • 契約の変更(料金プランの変更など)・解除は、メルカリアプリのメルカリモバイル > プラン情報からお手続きください。

初期契約解除に関する事項について

  • メルカリモバイルは初期契約解除制度の対象サービスです。
  • 弊社よりご契約内容の通知書を受領した日(電磁的交付により受領した日を含みます)又はサービスのご利用を開始した日のいずれか遅い日から起算して8日を経過するまでの間、メルカリアプリ上での申請その他弊社が別途指定する方法での申請により契約の解除を行うことができます。上記期間経過後は申請ができません。
  • MNP転入以外でメルカリモバイルをご契約の場合、初期契約解除に伴うMNP転出はできません。
  • MNP転入でメルカリモバイルをご契約の場合、初期契約解除に伴うMNP転出が可能です。ただし、初期契約解除を申請したお客様がMNP予約番号の発行を受けたにもかかわらず当該番号の有効期限内に転出完了されなかった場合は、お客様が初期契約解除申請を取り消したものとして、弊社は初期契約解除制度に基づく契約解除を行いません。当該対応は、お客様のMNP転出が完了しないまま弊社がお客様との契約解除を行うと、お客様はご利用中の電話番号を失いこれを回復する手段がなくなるというお客様にとっての不利益を考慮し、これを防ぐためのものです。
  • MNP転入でメルカリモバイルをご契約の場合、初期契約解除制度を利用して契約解除を行い、転入元事業者のサービスに復帰されたとしても、お客様の弊社へのMNP転入前の状態と同一の状態に復元すること(転入元事業者から付与されていたポイントや転入元事業者における利用年数の復元を含みこれに限りません)はできません。
  • 初期契約解除制度を利用した契約解除の場合に、お客様に請求する料金は以下のとおりとなります。
  • 初期費用(登録手数料)のほか、通話料等の従量課金によるご利用料金がかかります。
  • 初期契約解除制度の詳細は、サービスお申し込み後に「契約内容通知書」にてご確認ください。

契約内容通知書について

  • メルカリモバイルのご契約手続き完了後又はご契約内容の変更手続き完了後に、「契約内容通知書」を電磁的方法により交付します。メルカリモバイルのプラン情報 > 契約内容通知書からご確認ください。
  • 「紙面での交付」をご希望の場合は、ご契約住所宛に対象の書面をお送りいたしますので、ヘルプセンターにお問い合わせください。

サービス向上等のための情報利用について

  • 弊社は、以下に定める目的の観点からお客様の情報を利用させていただきます。お客様は、こちらに同意の上メルカリモバイルを利用するものとします。なお、以下のiの目的による利用に際しては、弊社は、個人が識別・特定できないように加工・統計化して利用します。
    1. 弊社の商品又はサービス等の企画、開発及び品質向上ならびにマーケティングのための統計的な分析
    2. お客様により適したプラン変更のレコメンドやご案内
    3. ギガ売買その他弊社の商品又はサービス等のご案内又は提供
  • 弊社が、利用を開始する情報は以下のとおりです。
    1. データ使用量
    2. メルカリモバイルの料金
    3. その他メルカリモバイルの利用状況

その他注意事項

  • お申し込み手続き完了後のキャンセルはできません。
  • ヘルプセンターは、日本語のみの対応となります。
  • サービス、契約解除、料金等ご不明な点があるときは、上記ヘルプセンターからお問い合わせください。
  • 2025年3月4日版